健康診査・検診・予防接種
Health Checkups and Immunizations
健康診査・検診・予防接種
病気を予防しましょう
椿診療所では各種健康診査・検診・予防接種に対応しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
各種健診
1.台東区総合健康診査
台東区は40歳以上の区民全員を対象に台東区総合健康診査を行っています。台東区から受診票が送られてきた方が健診を受けることができます。
当院では毎年6月から翌年の1月までの期間に予約制で健診をお受けしています。電話でも予約可能ですので、ご都合の良いときに予約してください。
2.企業健診
(雇入れ時健康診断、定期健康診断)
労働安全衛生法に基づいて企業が従業員に対して実施する健康診断で、従業員の健康管理や病気の予防、早期発見を目的とします。
健診内容は身体計測、視力、聴力、血液検査、尿検査、心電図、胸部レントゲンなどです。費用については電話にてお問い合わせください。
検診
1.台東区大腸がん検診
2回の検便で便潜血の有無を調べます。台東区総合健康診査と同じタイミングで受けていただくと便利です。
陽性者は大腸内視鏡検査など精密検査が必要となりますので、最寄りの専門医療機関を紹介いたします。
2.台東区胃がん内視鏡検診
毎年6月から翌年3月までの期間に予約制で検診を受けています。台東区から胃がん検診受診票が送られてきた方が検診を受けることができます。
検診は予約が必要となりますが、予約時に検診票をご持参いただき、問診と検診に関わる注意を対面でお聞きになる必要があります。当院はで消化器内視鏡学会専門医による二重読影を行い診断しています。
なお、結果説明まで約2週間が必要となります。
予防接種
- インフルエンザワクチン
定期予防接種は10月1日から翌年1月31日までで、予約は不要です。65歳以上の高齢者と60歳以上64歳未満の心臓、腎臓、呼吸器疾患、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方は23区共通の助成があります。 - コロナワクチン
定期予防接種は10月1日から翌年3月31日までで、予約が必要です。台東区在住の65歳以上の高齢者と60歳以上64歳未満の心臓、腎臓、呼吸器疾患、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方は無料でワクチン接種を受けられます。 - 肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックスNP、プレべナー13)
5年ごとの接種をお勧めいたします。 - 帯状疱疹ワクチン
(不活化ワクチン、シングリックス)
2か月の間隔をあけて2回接種が必要です。
台東区在住の50歳以上の方で台東区に助成を求めた場合、1回11,000円の助成がありあます。 - MRワクチン
麻疹と風疹の混合ワクチンのことです。接種により95%の人が免疫を獲得することができます。
台東区では風疹抗体検査・風疹予防接種の費用助成を行っています。
詳しくは、台東区ホームページをご参照願います。